ぐずぐず

食欲は少しましになったような気がするが、それでもまだグズグズの娘2。お腹も相変わらず張っているが(妊婦か!)、声がかすれてきたののほうが気になるなあ。
今日もお迎えに行ったら「だっこしてえええだっこだっこだっこだっこおおおお」と泣かれてしまいました。毎日お迎え時にちょっとだけでも竹馬を見てもらいたい娘1が、今日も「竹馬ちょっとやるし待っててくれる?」と娘2に聞いた*1のだが、なかなかウンと言ってもらえず往生してました(結局待ってくれたけど)。でも帰りしに思いついて本屋によって雑誌を買い与えたりすると何ごともなかったかのように寝るまで機嫌よかったりするので別にどうってことないんだな。
娘2のきげんでも季節の変わり目を感じます。

*1:竹馬は子どもだけで勝手にやってはいけないのでお迎え時に親がついてて見てもらうのがチャンスなのだが、うちは母だけではなく妹の許可も必要なのである。

まっかだな♪

「真赤な秋」を久々に歌い出した娘1、まあ少し先取りだけど季節感に合っててたいへんよろしい。しかしこの曲は案外難しい。歌い出しはいいんだけど、中間部の「しーーずむゆうーひに、てーーらされてー」のあたりの伸ばす音が絶対一拍短くなってしまう。三拍伸ばすってのは難しいんだなあ。
練習中です。