セールで買い物

今、イギリスは半年に一度のセール中である(もう終わりかけてるけど)。せっかくだから、どうせ要るものならこの時期に買っちゃおうということで主に夫の服をターゲットに買い物に出かける。CityCenterにあるデパートの名前と位置をチェックして、昼食後に3人で出かける。
本日行った店舗は次のとおり(行った順)。

  • Debenhams(George St.とMagdalen St.の角)
    Saleまっただ中。紳士服売り場しか見ていないのだが、お洒落なのかもしれず、セーター類でいくつか候補は出たものの、ジャスト夫好みのものは見つからず。
  • Boswells(Broad St.とCornmarket St.の角の東隣)
    雑貨屋であった。Saleは終了していたのかもしれない。服類は見つからなかったので今回はほとんど見なかったが、雑貨はとても豊富で今度ゆっくり見てみたい感じ。
  • Marks&Spencers(13-18 Queens St.)
    Saleは終了していた。紳士服は地下フロア。いずれもお高いし、顧客年齢層が高めなのか単にそういう展開なのかカジュアルウェアはほとんど見つからず。ズボンを買おうかとSaleのものを少し物色するがサイズが定かでなく取りやめ。
  • Bh's(Bonn Sq.南東角)
    何となく藤井大丸を思い出させる品揃えとディスプレイ。まだまだ全面的にセール中。二階の紳士服フロアで、夫好みのコットンセーター(ベージュ、首のところがジッパーで開く)を発見。定価27ポンドが半額ということで購入。ついでに大学用のつっかけも10ポンドで購入。これは高かったな。
  • Allders(Westgate Shopping Center内)
    Sale中。今回見た紳士服の中では、一番品揃えが好みだったかも。紺の丸首ゴム編みコットンセーター定価20ポンドを「Blue Cross」8ポンドで購入。

このBlueCrossというのが日本の「赤札」に相当する一般名称らしく、他の店舗でもちょこちょこ見かけた。セール期間はちょっと終わりかけだが、その分半額以下になっているものもあって、買い物するには間に合ったって感じか? 珍しく夫のものしか買わなかったが、さすが紳士の国?、紳士服売り場の面積比が高いような気がする。
買い物してからぐるっと商店街を一回りしたら5時になってしまって、店舗はほとんど営業終了。潔いくらいにすべての店が閉まってしまう。日曜日に営業するようになっているだけでも前より便利なんだろうなあ。でも今後は土曜日に買い物をして日曜日に観光というスケジュールにしておくほうが無難なように思われます。