Go West!

用事が早く終わって気の大きくなった私は、娘をしばらく公園(Community Centreの背後は当然のように芝の公園)に解き放って遊ばせたあと、さらに西へ向かってみることにした。やっぱりTESCOを偵察しておきたい。ここまで20分弱でついているので、地図からいってそれと同じ程度歩けばめぼしいものがありそうである。ほぼ一本道のドンつきに大きな建造物が見えているので、あそこまでいってもTESCOがなかったら諦めよう、と決める。
もう少し自由でいたい娘をバギーに乗せて、テクテク西へ向かう。しばらくは住宅街だったが、行くうちに見るからに新規造成した地域になって来て、郊外型大型店舗がばんばんと見え始める。ほほう、ここはパソコンばっかり、ここは家電系か、おっトイザらスだ、と次々に大型店舗が現れるが、目指すTESCOは現れない。大型店舗が現れれば現れるほど、人影は減り、道も片道二車線の車ばっかりの道になってきた。そしてついにPark&Rideのプールまで来てしまった。Park&Rideがあるってことは充分町外れってことである。目標にしていた大きな建物も、もうそこまで来ている。いや、きっとあの大きなのの中にTESCOがあるに違いない。きっとそうだもう少しだガンバローと娘に声をかけながら、イギリスに来て最も暑いと思われる日差しの中ひたすら歩く。歩道もなんだか荒れてきて、横から伸びてきた木に浸食されていてまっすぐ歩けないところもあったりして、全然歩く道ではない感じ。当然歩いている人も滅多にいない。インターチェンジ近くということもあって、車の量も多いしスピードも速い。ひやりとしながらバイパスを横断したら、目指す建物についてしまった。
しかし……ここは半分がビジネスパークで、残り半分に入っていたのは、カーペット屋と家具屋と大型DIYショップであった。くうううう、もうだめだ、折り返そう、でも悔しいからここでのし棒買って行こう、ということで、懸案だったのし棒を買う。1ポンド49ペンスなり。店を出てふと見ると娘が寝ちまっている。3時前なのに〜。ここで寝かせたら夕方もういっぺん寝てもらう計画が水の泡だ、ということで声をかけてお茶を飲ませ目を覚まさせ、さー帰りはバスに乗ろうね、と言いながらバス停まで引き返してバスを待つ。
意外と早くバスが来たので、ラッキーと乗り込もうとしたら、いつものバスと違って乗り口にステップがある。しょうがないや、と娘ごとバギーをえいやと持ち上げてステップを越えようとしたら、運転手が何やら言っている。え?え?え?だめだって聞こえるんですけど?? 「乗れないの?」「そう、××だけ」「え??」ということで、だめだということだけはわかったので、むなしくバスを見送る。娘はバスに乗れると思ったのに乗れなかったのが悲しいのかめそめそし始めた。私も泣きたいよー。
バスに乗れないなら歩くしかない、とガシガシ東へ向かって歩き始めてしばらくしてから、畳めば乗れるんじゃんということに気づく。きっとさっきの××は、折り畳めば乗れるって意味だったのだ。が〜ん、当然っちゃ当然だけどいつもの低床バスに慣れきっていたので気がつかなかった。でももう歩き始めちゃったし、時刻表では15分に一本くらいだったから待つより歩いたほうが早いかも(このへん疲れて充分錯乱している)ということで、やはりそのままガシガシ歩くことにする。午後は天気が悪くなるかもって予報だったくせに、こういうときに限ってめちゃめちゃいい天気で、背後からじりじりと照りつけられつつ、来た道をひたすら歩く。その間、2台のバス(そのうち1台はどうやら低床であった)に追い越される。目をつけていた中華食材店も律儀に偵察して、バス停についたら3時半であった。2時間近くさまよったわけである。いや、一本道を行き来しているから、さまよってさえいないな。
そして娘は夕方には寝付かず、夜まで寝ませんでした。疲れた……。
いま落ち着いて地図を見ると、目標にしていた建物のさらに西にWestway Shopping Centerというのがある。絶対ここだな、TESCO。今に見てろよ。