初クラス会

夕方に娘2のクラス(あひるぐみ)のクラス懇談会があった。娘1と私用の夕食のおべんとうと娘2用のおかゆを持っていつものように夕方の授乳にいき、6時のクラス会までだらだらと赤ちゃんの部屋で過ごす。娘1の時もそうだったんだけど、保育園の赤ちゃんの部屋っていうのはみょ〜に落ち着く。用もないのに思わず座って先生方と長話をしてしまったりするのである。赤ちゃんがいっぱい居て泣いてたりおむつを替えられていたりしてワサワサしているはずなんだが、なんだか落ち着くんだな〜。不思議。
さて、普通のクラス会の際は保育態勢がとられて子どもたちは別室でバイトの先生方と遊び、親とクラス担任の保育者は大人だけでお話をするんだが、今回は赤ちゃんクラスの最初のクラス会ということで保育態勢はなし、子連れ出席。娘1は普段は入ってはいけない赤ちゃんの部屋に入れてもらい、早速赤ちゃんのおもちゃ(ガラガラとか……)で嬉々として遊ぶ中、クラス会開始。大人の自己紹介に引き続き、普段の生活の説明。娘どもが揃って退屈してきたので、先生方のお話を斜めに聞きながらお弁当を食べる。他にもお弁当持参の人がいるかと思ったのだが、みんないろいろやりくりしているようで、クラス会中に夕食をとったのはうちだけだった。なので、娘1も比較的落ち着いて食べることができ、けっこうな量を完食しました。
その後は、一番問題(?)な役員決め。私はもうなんでもいいな〜と思っていたんだが、先生が「クラス委員は集まりが少なくていいよ、どうや?」と振って下さったので有り難くクラス委員をすることにする。娘1の時にはやったことが無いので何をやるのかさっぱりわからないがまあ何とかなるだろう。クラス委員は広報も兼ねるということなので、ついでに連絡のためのメーリングリストを立ち上げることを提案してアドレスを集める。なんか仕事との境目が曖昧になってくるなあ。
割合さくさくと議事が進行したので、7時半にはほぼ終了となって帰ることができました。は〜子どもが二人保育園に居ると、2倍とはいわないけど1.5倍くらいは仕事が増えるなあ。それでも預かってもらえるのは有り難いわけですが……。